「お金を持ち逃げされてしまった!」そんなときにどうする?

どうも探偵事務所の山田です。

もしあなたが会社の社長であったとして、
お金を持ち逃げされてしまったとしたら、会社存亡の危機に関わる重大なことですね。

実際に、
「自分の会社のお金が数百万従業員に持ち逃げされてしまい、急に失踪してしまう」
という事件は少なからず存在します。

そんな夢にも思わなかった事態が起きた時、
あなたは戸惑い、びっくりしてしまうでしょう。

従業員の所に連絡を取るにも「現在使われておりません」
と電話すらもつながらない状態。

そんなときにあなたはどうするべきかについて
この記事でお伝えしていきます。

まず、持ち逃げされたお金を取り戻す方法としては

当の本人を見つけ出すということ

そして、お金を持ち逃げした証拠をつかむということが

ポイントになります。

 

警察に訴えてもすぐには動いてはくれない

一向に失踪した従業員の足取りがつかめないでいる。

そんなときにあなたは満を持して警察に相談するとします。

「お金がとられてしまったんです」
という風に警察に訴えます。

しかし、残念ながら警察は動いてくれないことが多いのです。

例えばコンビニ強盗は窃盗罪に当たり、刑事事件として動くことができますが。
個人のお金の動きはお金の貸し借りとして処理されることが多いからです。

個人の貸し借りの場合は基本的に民事の出来事となります。

刑事事件ではないのでそれに対して警察も動くことができないのです。

※このことを専門用語で民事不介入と定義しています。

犯人が見つかったとしても「お金を持ち逃げなんかしていない」といっていて
さらに証拠が十分でなければ、そもそも刑事事件として成立しないのが現状なんです。

「なんだそれはまるでこちらが馬鹿をみるだけじゃないか」

そうです。確かに私もそう思います。

しかし現代の制度上、自分でお金を取り戻すということは
非常に難しいことがお分かりいただけるのではないかと思います。

 

そもそも失踪した人を見つけることが困難を極める

そもそも失踪してしまった人をどのように見つければよいのでしょうか。

人に聞いてみる

電話番号をたよりにしらみつぶしに探し続ける

会社の従業員から情報を集める

など、他にも方法を考えることはできるかと思いますが、
非常に時間がかかり、困難を極めることがわかるのではないのでしょうか?

「こんなのみつけられっこない」と
匙を絶望と共になげたくなるような気持ちになると思います。

 

そこで利用したいのが探偵による調査

膨大な時間を費やし手がかりすら見つけることができない。

そんな場合は思い切って調査専門の探偵に頼むということも一つの手です。

なぜならば、探偵は専門性の高い知識を持ち
ネットや現場で徹底的に調査を行い、
当人の手がかりをつかんでいくことができるからです。

一般の人にはとてもまねすることができないような手法を用いて、
徹底的に調査をすることを得意としています。

 

証拠も効果的に集めていく

お金を持ち逃げしたという証拠をどうすればつかむことができるのでしょうか?

あげられる証拠をあげてみてください。

あなたの中にはいくつ効果的な証拠が浮かんだでしょうか?

「どれが証拠になるのかさっぱりわからない」
というのが本音ではないでしょうか?

しかし、探偵であれば、
どれが持ち逃げしたという証拠に値するのか
ということを熟知していますから、
それにフォーカスして、効果的に証拠を集めることを得意としているのです。

なんとしても持ち逃げされたお金を取り戻したいんだ。

このままだとやるせない気持ちでいてもたってもいられない。

そう考えるあなたは探偵を一度活用してみませんか?

 

最後に

いかがでしたでしょうか?

持ち逃げされたお金を取り戻したいとあなたが考えるのであれば

まずは当人を見つけるということ

そして持ち逃げしたという証拠をしっかりと集めるということ

がポイントになります。

そしてその2つの作業に特化しているのが

探偵なのです。

以上です。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

おすすめの記事
国民生活センター

法テラス

札幌弁護士会

北海道警察
札幌探偵事務所へのメール問い合わせ