非通知や知らない番号からの電話にどう対応すべきか?

こんにちは。探偵事務所の菊池です。

電話が鳴ってふと番号を見たとき、見知らぬ番号または非通知だったりすると、
「うーん。どうしよう」
となってしまいますよね。

でも、自分は基本、用もないのに人に電話したりしないから、
「相手も何か用があるに違いない」という前提が心のどこかにあり、
誰なんだろう? という気持ちがわいて、なんとなく気になってしまいますよね。

今回は、非通知の電話や知らない番号からの電話にどう対処すべきか?
についてお話してみたいと思います。

これを読んで、安心して対応できるようになってくださいね。

基本的に非通知の電話には出ないと決める

まず大前提として、もし固定電話でお悩みの方でしたら、
必ずナンバーディスプレイに契約しておきましょう。

ナンバーディスプレイは相手の番号が出る画面機能です。

番号がわからないのに電話に出る、なんて、勧誘電話まみれの世の中では、
キャッチセールスの海を泳いでいるようモノです。

電話をとった時点で、電話に出た=脈ありと相手に思われてしまいます。

まずは、しっかりと相手の番号が通知されているのかいないのかを知ることからがスタートです。

電話の相手が非通知だった場合には、何かしら明らかにかかってくる予定がないのであれば、
基本、無視してしまいましょう。

非通知ということは、"相手にコールバックを望んでいない"という意味です。
つまり知り合いだったとしても、大した用事ではないということです。

そしてもし相手が知り合いであったとして、どうしてもあなたに伝えたい話があるとしたら、
他の方法で何とかして連絡を取ろうとするはずです。

つまり非通知の電話というのは、イタズラ、勧誘、営業などの可能性が高い。

非通知は仮面をかぶった人が玄関のドアを叩いているのと同じなのです。とても怖いですよね。

携帯電話でしたら、「非通知の電話には出ない」という設定ができます。
やり方は加入されている電話会社によって違ってくるので、
確認してみてください。

「非通知拒否 〇〇〇」で検索すると出てきます。
(○○〇に電話会社の名前を入れてください)

見知らぬ番号から電話がかかってきた時の対処法

では、非通知ではなく番号を通知されてあるものの、見知らぬ番号だった場合、
どうしたらよいでしょうか。

 

見知らぬ番号から電話がかかってきたら、まずは無視する

私はまずは出ないことをおすすめします。

あなたの電話番号は、これまでにあなたが何気なく書いた書類などによって、
いろいろなところに流出しています。

そう。あなたを狙っている勧誘・営業はたくさんあるのです。

どこで自分の番号を知ったんだろう?という相手や会社から電話がくるのは、そういうわけです。

私は以前、たまたま出てしまった営業の電話に、
「結構です」と答えたら、「結構? 結構ってどういうこと?」となぜかキレられて、
電話をなかなか切らせてもらえなかった経験があります。

こういうトーク戦略だったのでしょうかね。

敵も日々進化しています。
できるだけ話を聞いてもらうためにあの手この手を考えて、
しつこさが増しています。

硬い意思があれは何かを契約させられたりはしないでしょうが、
不快な思いはできるだけしないに越したことはありません。

あなたの人生の貴重な時間が無駄になります。

 

かかってきた番号がメールの中にないかを検索

私が見知らぬ番号から電話がかかってきた時にまずするのか、
"自分に来たメールの中にその番号がないかを調べる"です。

何かで関わったことのある方や注文をした事業者などで、
メールの中に電話番号を記載している場合があります。

なので、まずメールの中にその番号がないかをまず調べます。

 

かかってきた番号をそのまま打ち込んで検索

その次にするのが、ネットの検索窓にそのまま番号を打ち込みます。

すると、電話番号をリスト化したサイトの一覧が出てきます。

そこで慌てず、その下の説明文を読みましょう。

わりと上位に表示されるところには情報が入っていなかったりします。
説明文を読むと、その番号と共に何かコメントが表示されていませんか?

そのサイトを訪問してみましょう。

「○○の勧誘」
「○○の営業」

などの情報が載っていたら、その番号の正体が判明します。

以下のサイトからも知らない番号を検索、正体がつきとめられます。

→みんなで作る迷惑電話の電話帳

 

携帯電話に迷惑電話防止アプリを入れましょう

知らない番号からの電話で怖さを感じているのが携帯電話でしたら、
迷惑電話防止アプリを入れましょう。

「迷惑電話」で検索すると色々出てきます。

これを入れておくと、電話がかかってきた瞬間に、
そのアプリに登録されているデータと照合して、
もしデータがあれば
「○○株式会社 △△の勧誘」
などのように口コミと共に表示してくれます。

また、今後もそこからの電話には出ない、という設定もできます。
もう一度そこから電話が来たとしても、電話が鳴ることはありません。

見知らぬ番号が何者かが判明しなかった場合

上記の方法でも誰なのかわからなかった場合は、
自分の判断になりますよね。

 

見知らぬ番号がどうしても気になる! 場合

同じ番号から〇回かかってきたら出てみる、
というルールを作ってみてはいかがでしょうか?

ここで気を付けたいのは、例え電話に出たとしても、
自分からは発声しない
ということです。

つまり、オール無視です。相づちすら打たず、無言を貫き通します。

特に女性の場合はどんな危険があるかわかりません。

一言も発生せずに出てみて、相手が名乗らずさらに向こうも無言であったなら、
いたずらなどである可能性が高いです。

そして、もう一つ気を付けたいのはかかってくる時間と回数です。

もし、深夜にかかってくる場合や、
一日に何度もかかってくる、などの場合は特に注意が必要です。

もし、
「出てみたら無言だった」
「おかしな時間にばかりかかってくる」
「回数が異常多い」
場合には、ただの迷惑電話で片づけてしまうのは危険かもしれません。
他におかしなことは起きていませんか?

身の回りの出来事を振り返ってみてください。

思い当たったなら、念のため専門機関に相談してみることお勧めします。

 

非通知や知らない番号からの電話にどう対応すべきか? まとめ

固定電話の場合は、ナンバーディスプレイを付けることを強くお勧めします。

携帯電話の場合は、迷惑電話用のアプリを入れましょう。

基本、非通知の電話は出る必要なし! と割り切ってしまいましょう。

いろいろな方法で見知らぬ番号の調査をしても判明しなかった場合は、
自分の判断でということになります。

もし無言電話だったり、おかしな時間にばかりかかってくる、
回数が異常に多いというような場合は、専門機関に相談してみることをおすすめします。

 

読んでいただき、ありがとうございました。

営業時間・情報
0120-905-654
年中無休、24時間受け付けております
おすすめの記事
国民生活センター

法テラス

札幌弁護士会

北海道警察
札幌探偵事務所へのメール問い合わせ