協議離婚とは?もっとも一般的な離婚の形

「離婚するなら少しでも良い条件を」「子供の為に、後に残るようしっかりと進めたい」さっぽろ探偵事務所では、こういった声にお応えするべく全力でサポートしています。(証拠は当然のことながら)

協議離婚とは、夫婦が話し合いによって合意し、市区町村に離婚届を提出するだけで成立する、もっとも簡単で利用される割合の高い離婚方法です。日本で行われる離婚の約9割がこの協議離婚だとされています(令和4年度「離婚に関する統計」の概況

協議離婚の一番大きなメリットは「自分の希望する条件を相手に提示し、相手が承諾すればあらゆる面で有利になり得る」点が挙げられます。

ただし、交渉を一歩間違えると感情がぶつかり合うだけで、さらにこじれる事も。さっぽろ探偵事務所では書面や交渉の進め方、話し合いの注意点、証拠の扱い方等についてもアドバイスしています。

また、慰謝料や財産分与、親権についても非常にデリケートな為に事前の準備は大変重要です。よくお客様方がネットで見かけるような「成敗したスカッと」というケースは非常にまれです。相手は証拠を出し始めた時点で手負いの獣のように反論・言い訳・逆切れ・逃亡などの行動を取る事が多々あります。

それでも裁判になる事で慰謝料や財産分与が経済的不利益(平均的な数字)になる事を考えると最初に話し合いから始める事は重要でしょう。

協議離婚の手続きの流れ

  1. 離婚に合意する
  2. 離婚届を記入(証人2名の署名が必要)
  3. 子どもがいる場合は親権者を決定
  4. 役所に提出し、受理されれば離婚成立

協議離婚のメリットとデメリット

メリット

・費用がかからない
・手続きが簡単
・第三者を介さずに進められる

デメリット

・話し合いが想定通り進まない事がある
・口約束によるトラブル
・法律家が関わらない事による詰めの甘さ

メリットはしっかりと話し合う事ができるのであれば、長期間におよぶ裁判や、第三者を交えた家庭事情まですべて話をする必要がある調停等を介さず、非常にスムーズに心理的圧迫される事無く解決する事ができます。

家庭ごと、特にご夫婦の事情はお二人しかわからない事が多く、それを第三者に判断を委ねるリスクもありますし、協議を重ねる事はとても大切かもしれませんね。

それでも配偶者のタチが悪く、こじれる場合は当社へご相談ください、徹底的に固めて先に進める準備のお手伝いをさせていただきます。

📌【探偵からのアドバイス】

協議離婚において、話し合いがスムーズに進むかどうかは、相手の誠意と情報の正確さが大きく影響します。不貞・浮気が疑われる場合、相手がそれを否定し続ければ協議も進展しにくくなります。そして、認めない事がほとんどです。

こうしたケースでは、証拠の有無が交渉力に直結しますので、調査会社による不貞調査(浮気調査)によって、法的に有効な証拠を確保しておくと協議が有利に進みやすく、慰謝料請求の交渉材料にもなります。

▶ ポイント:話し合いの段階でも、証拠を用意しておくことで「主導権」が握れますが、以下の点に注意が必要です(個別サポートで詳しくお話しています)

・交渉時にいきなりすべてを出さない事

・大声を出したり、強い口調で詰め寄らない事(後日、強要だったと無効を言ってくる)

・会話は必ず録音(承諾の記録)

・最短で公証人役場の予約を

・まずは証拠を小出しにして、相手の反応とどこまで正直に喋るかを記録

等の、示談のコツはあります。

養育費や財産分与について合意ができた場合でも、「離婚協議書」や公正証書など書面に残すことが非常に重要です。こういったサポートはすべて含まれておりますので、ご相談ください。お客様の経済的な利益を最優先して考えます。

おすすめの記事
国民生活センター

法テラス

札幌弁護士会

北海道警察
札幌探偵事務所へのメール問い合わせ